楽天銀行(旧イーバンク)は、とても便利なネットバンクです。
ここでは、口座開設の手続きについて解説していきます。
まず、 → 楽天銀行の新規開設ページへアクセスします。
楽天市場などを利用していて、すでに楽天会員IDをお持ちの場合は、
左側から申し込みを開始してください。
まだ、楽天会員IDをお持ちでない場合は、
右側からお申込み手続きを始めてください。
口座開設の流れ
ウェブからの口座開設の場合、申込書の記入や印鑑の捺印が必要ありません。
簡単にネット上で申し込みができます。( 楽天銀行 )
必要事項を入力して、指示に沿って進んでください。
メールアドレスが必要ですので準備しておいてください。
(楽天会員IDを持っていない場合の画面)
ご入力いただいたメールアドレスに、
お申し込みの「登録番号」と「アクセスキー」が記載されたメールが届きます。
破棄されずに大切に保管してください。
数分しても届かない場合は、迷惑メールフォルダも確認してください。
本人確認
ご本人の確認作業は、郵便またはアプリを利用して行います。
どちらかお好きな方法を選択することが可能です。
スマホや携帯などのアプリでも対応すると、
申し込みの手続きが少し早く完了できます。
口座開設完了のお知らせ通知(Thank You レター)
本人確認が完了すると「Thank You レター」が本人宛に郵送されます。
お届の住所にお住まいであるかどうかの本人確認の意味も含まれています。
このレターの中に、支店番号・口座番号・仮ログインパスワード
などの情報が記載されています。
楽天銀行のホームページからログインして、
この情報を元に、初回の設定を行います。
初回の設定が完了したら、ご利用開始となります。
楽天銀行を利用するメリット
・ネットビジネス用としてメイン口座と区別したい場合は最適です。
・ウェブ上からの手続きで口座が開設できます。
・銀行へ出向く手間を省くことができます。
・24時間365日年中無休で利用できます。
・楽天銀行同士なら、休日でも即時取引が完了します。
・セキュリティが高く安心してネットから利用できます。
・口座維持手数料は無料です。
・コンビニやゆうちょ銀行を利用できます。
・条件次第で入出金手数料や振込手数料が無料になります。
・楽天スーパーポイントで手数料を負担することが可能です。
・楽天市場、楽天カードやカードローンなど連携したサービスが豊富です。
・新規登録はコチラ → 楽天銀行
利用時間について
・24時間365日年中無休
・楽天銀行同士のお取引は、即時で処理されます。
振込手数料について
・楽天銀行同士なら振込み手数料は無料です。
・振込手数料を楽天スーパーポイントからの利用可能です。
入手金について
楽天銀行のキャッシュカードを使用することで、
全国約60,000台の提携先ATMを利用して入手金が可能です。
セブン銀行、イオン銀行、ローソンATM、ゆうちょ銀行ほか
手数料免除優遇措置について
ハッピープログラムで優遇を受ければ、
振込手数料や入出金手数料が「無料」になります。
連携サービス
ご希望の場合は、楽天銀行toto会員登録や
楽天銀行カードローンのお申し込みも同時並行でできます。
(収入証明書の提出が原則不要となりました。)
↓
楽天銀行の新規口座開設
楽天アフィリエイトができる楽天市場はコチラ
報酬受取口座の開設が終了したら、次のステップへ進んでください。
関連記事
1.フリーメール(Yahoo!メール)の登録方法
2.無料ブログ(seesaaブログ)の登録方法
4.ASP(A8.Net)への新規登録
→ 最新記事ページへ
→ ちばひろプロフィール